高機能・アスペルガー部

保護者の交流会や学習会などを中心に活動しています。
成人の子どもの親を対象とした交流会「ほっこりタイム」も行っており、交流会の目的は、第1に親に元気になってもらうこと。
なぜなら親が元気でないと状況に向き合えないからです。
合言葉は『寄ってたかって親支援』です。
高機能・アスペルガー部からのお知らせ
-
協会情報
【高機能・アスペルガー部】
7/9ゲスト付き交流会「企業は何を意識しているのかを知ろう」のご案内|正会員・賛助会員対象 -
協会情報
【高機能・アスペルガー部】
Zoom保護者交流会のご報告 -
TOPICS
【Lコネクト】
Lカフェゲストテーブルのご案内|ひきこもり支援 -
新着動画
【高機能・アスペルガー部】
「仕事し続けるって大変…就労定着支援について」 -
協会情報
【高機能・アスペルガー部】
「仕事し続けるって大変…就労定着支援について」ゲスト付き交流会のご報告 -
協会情報
【幼児学齢部・高機アスペルガー部合同】
「就学前~思春期(青年期)…今、知っておきたい支援・視点」ゲスト付き交流会のご報告 -
協会情報
【高機能・アスペルガー部】
「ひきこもり支援窓口の相談員からお伝えするいくつかの就労事例」ゲスト付き交流会のご報告 -
協会情報
【高機能・アスペルガー部】
「こじれたケースのほぐし方~親子のこと、お金のこと~」学習会のご報告
高機能・アスペルガー部について
FREQUENTLY ASKED QUESTIONS高機能・アスペルガー部に登録するにはどうすればいいですか?
正会員の入会申し込書に入部希望と書かれた方は高機能・アスペルガー部です。
入会の時は希望しませんでしたが、後からでも登録できますか?
登録できますので、ご相談ください。
高機能・アスペルガー部ではどのような活動をされていますか?
保護者交流会(ほっこりタイムを含む)、学習会、施設見学、DVD視聴会などの他に、ランチ会、外出などのお楽しみ企画もあります。
高機能自閉症やアスペルガー症候群に当てはまるかどうか分かりません。当てはまらなくても高機能・アスペルガー部の活動に参加できますか?
高機能・アスペルガー部に登録していないと思うのですが、保護者交流会に参加できますか?
ご参加いただけます。登録も可能です。
保護者交流会では具体的にどのようなことをされていますか?
正会員保護者が集まり、部役員スタッフ(保護者)が司会をして参加者全員1人5~10分ずつ話して、最後にお話の中で出た質問や気になったことなどを皆さんで語り合います。
保護者交流会に参加したいと思っているのですが、参加してもいいかどうか逡巡しています。
保護者交流会には何人ぐらい参加されますか?
コロナ禍でZoom交流会になっている現在は10人ぐらいです。
保護者交流会に参加してみたいけれど、どんな雰囲気なのか心配です。プライバシーは守られますか?
心おきなく安心してお話ししていただけるように、この場を出たら今日の皆さんのお話は心の中にしまっておいて(他言無用)いただくようにお願いしています。
保護者交流会に参加したいけれど、しゃべるのが苦手で…話さなくてもいいですか?
他の参加者のお話を聞いているだけでも大丈夫です。スタッフか司会者にその旨お伝えください。
もし、何か話したくなった時は遠慮せずどうぞお話しください。
未入会ですが、保護者交流会がどのような集まりか知りたいので参加できませんか?
未入会の方でも保護者交流会は1回のみお試し参加できます。
安心してお話ししていただけるようにと考えていますので、2回目以降はご入会をお願いしています。
当事者(本人)も保護者交流会に参加できますか。
交流会は保護者(家族)対象のため、ご参加いただけません。
高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナーやレクリーションなど、どなたでもご参加いただけるイベントもあります。
ほっこりタイムはどのような集まりですか?
保護者交流会の中で、お子さんが18歳以上の保護者を対象にした交流会です。
ほっこりタイムと保護者交流会の両方に参加できますか?
はい、お子さんが18歳以上の保護者の方はどちらにもご参加いただけます。