会長あいさつ

京都府自閉症協会のホームページにようこそ!
京都府自閉症協会
会長 岡 美智子
京都府自閉症協会は 2019 年 結成 50 周年を迎えました。
50年という長い年月を続けてこられたのは、親のみの力ではなく、専門家の皆さまや関係機関・団体の皆さまが支えて下さったおかげです。
改めてお礼申し上げます。
当協会では新たな前進を図るために、懸案であったホームページをリニューアルしました 。
「わが子に障害があるかどうか不安だけれど、病院への受診を迷っている」、「 診断は受けたけれど、これからどうしたらいいかわからない・・」などの状態にいるお父さん、お母さんたちの道しるべとなるような情報を、的確に得ていただく ことを目指しています。
京都府自閉症協会は、親同士が助け合い、支え合う共助の団体ですが、それだけが会の目的ではありません。
自閉 スペクトラム 症 の人たちと家族が生きやすい社会を作るために、行政などに要望活動をし、障害者施策をつくる行政の会議などに参画している団体です 。
4月 2 日世界自閉症啓発デーなどの 社会への啓発活動も 積極的に しています。
今年は新型コロナ感染症の拡大により、障害のある人たちも大きな困難にみまわれました。
このような時こそ、ささやかな絆であってもつながることができれば、孤立せず、知恵を出し合い、困難を少し ずつ でも乗り越えることができるのでは ないかと思います。
どうぞ皆さま、活動にご参加ください。