事務局
事務局は、運営上の諸事務を担当し、運営の統括、その目的を実現するための実質的作業を行う部局で、会の活動が円滑に進められるように、庶務、会計、広報等の業務を行っております。
協会の諸事業全てに関わり、各種催しの企画運営、各部との調整、会員の入退会や名簿管理、予算・決算など会計管理、HPの運営やMLの運営、行政や他の関係機関との連携や調整なども行っています。
TOPICS
-
TOPICS
「みんな違う。だから楽しい。」一般参加型 自閉症啓発活動のご案内|拡散希望/2021年1月31日締め切り
-
TOPICS
2/3「子育てほっとタイム」中止のお知らせ
~京都市障害者相談員とは~ -
NEWS
門眞一郎 ―
融Zoom碍なオンライン講座
「問題行動は問題提起行動」 -
NEWS
【どなたでもご参加いただけます】いっしょにおしゃべりしませんか!?~子育てほっとタイム~2020年度
-
事務局
ボランティア募集!!自閉症をはじめとする発達障害の子どもたちと一緒に活動しませんか!
-
事務局
世界自閉症啓発デー in 京都 ~ イベント中止のお知らせ
-
事務局
京都ブルータワーライトアップイベント2020
-
事務局
長谷川俊雄 ―
高機能自閉症セミナー2019
親子の良好な関係をつくる~「境界」の視点からの再構築~ -
事務局
奥村智人 ―
高機能自閉症セミナー2019
読み書きのつまずきの理解―特性に合わせた支援に向けて― -
TOPICS
吉川徹 ―
高機能自閉症セミナー2019
自閉スペクトラム症のある人の就労と自立を考える~ライフステージを繋ぐ支援とは~ -
TOPICS
吉川徹 ―
高機能自閉症セミナー2019
発達障害とゲーム・ネット・スマホ~デジタル機器とのつきあい方を考える~ -
TOPICS
廣幡顕一 ―
高機能自閉症セミナー2019
自閉症の世界を疑似体験してみませんか? -
事務局
正しい理解を広めたい
-
NEWS
高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー2019を開催します!
-
事務局
『京都府自閉症協会50周年記念大会』を開催します‼ (申し込み制)
-
事務局
サマーコンサート
-
事務局
NPO法人あすく主催 超!入門 自閉症支援講座2019
-
事務局
自閉症をはじめとする発達障害の子どもたちと一緒に活動しませんか!ボランティア募集‼
-
事務局
いっしょにおしゃべりしませんか?~子育てほっとタイム~2019年度
-
事務局
世界自閉症啓発デーin京都
-
事務局
いっしょにおしゃべりしませんか?~子育てほっとたいむ~2018年度
-
事務局
自閉症セミナー2018 ~ライフステージを見据えた支援~
-
事務局
西京極スタジアムで啓発活動
-
NEWS
高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー2018の開催中止につきまして
-
事務局
京都府自閉症協会事務所移転のお知らせ
-
事務局
NPO法人あすく主催 超!入門 自閉症支援講座2018
-
事務局
サマーコンサート(吹奏楽コンサート)
-
京都府自閉症協会50周年記念事業へのご寄付のお願い
事務局 -
事務局
ボランティア募集!2018年度
-
世界自閉症啓発デー in 京都
事務局 -
NEWS
高機能自閉症アスペルガー症候群セミナー2017を開催します
-
事務局
NPO法人あすく主催 超!入門 自閉症支援講座2017
-
事務局
“親なきあとも自閉症の人たちが豊かな生活をおくるために”についてのアンケート調査結果
-
事務局
西京極スタジアムで啓発活動
-
事務局
NHKハートフォーラム開催のお知らせ
-
お薦め動画
世界自閉症啓発デーin京都2016の模様
-
警報発令時の活動中止についてのお知らせ
事務局
各部紹介 DEPARTMENT
-
京都府自閉症協会とは
京都府自閉症協会は親と専門家が協働し活動しています。
-
専門部
講演会やセミナーの企画、各活動への協力を行っています。
-
事務局
京都府自閉症協会の裏方として様々な活動のサポートをしてます。
-
編集部
機関紙BEAMの編集や各種取材等を行いお役立ち情報を発信します。
-
幼児学齢部
高校3年生までのお子さんをお持ちのご家族を対象としています。
-
青年成人部
高校生以上のお子さんをお持ちのご家族を対象としています。
-
高機能・アスペルガー部
様々な症状の子の保護者交流会・学習会を中心に活動してます。
-
父親ネットワーク
基礎知識や情報の提供・父親同士の交流を持てるよう活動してます。
-
きょうだい部
セミナーや学習会等きょうだい支援の理解を深める活動を行ってます。