青年成人部
年間スケジュール

青年成人部の学習会を、計画いたしました。今年度も、新型コロナウィルス感染状況を見ながらの開催にはなりますが、Zoomなども活用して、青年成人部の皆様の参考になるお話、施設見学などを通して知識を深めるとともに、メンバー間の親交を深める機会にもなればと思います。
青年成人部学習会年間スケジュール
年間を通じてのメンバー募集になります。たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
※申込期日 2021年6月18日
第一回 交流会
■日程 2021年7月8日(木)
■時間 10:30~12:30
■場所 事務所/Zoom
第二回 講演
■日程 2021年9月17日(金)
■時間 10:30~12:30
■場所 事務所/Zoom
■内容 「人生をハッピーに過ごし、そして終えるために、今からできる大事なこと〜家庭・地域・入所施設・ちょっとだけグループホーム〜」|講師:澤 月子氏
【変更】第三回 日帰りバスレクリエーション→学習会
■日程 2021年10月14日(木)
■時間 10:30~12:30
■場所 事務所/Zoom
■内容 新型コロナ感染拡大防止等のため、学習会に変更いたします(9/20)
第四回|施設見学
■日程 2021年11月11日(木)
■時間 10:30~12:30(予定)
■場所 京都市
■内容 テンダーハウス~(左京区 ・ 最寄り駅 三条京阪)
第五回 座談会
■日程 2021年12月9日(木)
■時間 10:30~12:30(予定)
■場所 事務所/Zoom
■内容 前月の施設見学を終えて
第六回 健康を考える
■日程 2022年1月13日(木)
■時間 10:30~12:30(予定)
■場所 宇治市
■内容 薬膳ランチ会
第七回 講演
■日程 2022年2月3日(木)
■時間 10:30~12:30(予定)
■場所 Zoomでのオンライン講演
■内容
“支援者と親としての立場からのお話”(仮題)講師:NPO法人 それいゆ副理事長 江口寧子氏
※事務所でご参加いただくことも可能です。
第八回 交流会
■日程 2022年3月10日(木)
■時間 10:30~12:30(予定)
■場所 事務所/Zoom
■内容 1年の振り返り会
事務所/Zoom” と表記の企画は、Zoomで行いますが、事務所においでいただき、参加していただくことも可能です。準備の都合上、事務所参加をご希望の方は、申込時にお伝えください。
※状況により、予定変更や中止になる可能性もありますので、ご了承ください。
青年成人部学習会メンバー募集の申込方法
申込期日
2021年6月18日(金)までにお申込お願いいたします。
メールでのお申込方法
■申込先
京都府自閉症協会事務局
TEL:075-813-5156
Mail:askyoto@shirt.ocn.ne.jp
※上記メールが届くように設定をお願いします。
■申込み記載内容
①保護者氏名
②子ども氏名・年齢・性別・所属
③携帯電話番号
④TEL&FAX
⑤住所
⑥事務所での参加希望の有無
FAXでのお申込方法
■申込先
京都府自閉症協会事務局
TEL:075-813-5156
FAX:075-813-5157
■申込み記載内容
①保護者氏名
②子ども氏名・年齢・性別・所属
③携帯電話番号
④TEL&FAX
⑤住所
⑥事務所での参加希望の有無
ご質問などございましたら
お気軽にお問合せください。
京都府自閉症協会にお越しの際の注意点

① 必ず丸太町通りに面した西門からお入りください(かがやきの出入口は使用できません)
② 建物入り口のインターホンを押してください
③ セキュリティを解除し、ドアを解錠します
④ 案内表示に従って、3階までお越しください(一足制です)
◆地下鉄東西線 二条城前駅(1番出口)徒歩 15 分
◆市バス「堀川丸太町」バス停より 徒歩 5 分
◆地下鉄東西線 二条城前駅(1番出口)徒歩 15 分
◆市バス「堀川丸太町」バス停より 徒歩 5 分
※車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください