親と専門家が協働して活動している会です。

高機能自閉症・
アスペルガー症候群セミナー
【配信終了】
2021年10月31日にて配信を終了しました

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナーとは、京都府自閉症協会・ONLY ONEの会・NPO法人あすくが主催する、高機能自閉スペクトラム症やアスペルガー症候群について、基本的な考え方からさまざまな場面での具体的な支援、トピックまでを学べるセミナーです。

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナーとは?

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナーとは、 高機能自閉症や自閉スペクトラム症について基本的な知識や考え方、具体的な支援、トピックなどを学べるセミナーです。

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー2021

2021年は、自閉スペクトラム症のある人が、大人になって幸せな生活を営めるようになるために、何を大事にしていけば良いか、そのために支援者が知っておくべきことなどについて学べるプログラムを用意しております。

コロナ禍のため、対面での開催は困難なため、本年はオンライン配信にて行うこととなりました。

はじめに、基調講演にて支援や対応についての基本的な考え方を学び、その後は参加者のニーズに合った分科会をお視聴いただく形式で、配信期間内であれば何度でも視聴頂けます。

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナーの受講対象は?

自閉スペクトラム症のある人や保護者はもちろん、学校や教育関係機関に携わられる支援者、就労に携わられる支援者、自閉スペクトラム症や高機能自閉症を勉強されている学生さんなど沢山の方にご視聴いただければ嬉しいです。

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナーの 参加方法

参加費用について

・ 一般:3,000円
・ 会員:1,000円(京都府自閉症協会の正会員、及び賛助会員、ONLYONEの会の会員)

参加方法について

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー申込フォーム

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー2021申込フォーム(オンリーワンの会)」より必要事項をご記入の上送信いただきますと、手続きを開始いたします。

ご不明な点があれば、よくある質問 (オンリーワンの会) をご確認ください。

申込からお支払いまでの流れ

1.申込フォームに必要項目を入力

参加申し込みフォームに必要項目を入力してください。

2.事務局から返信がきます

事務局で申込フォームを確認後、参加費支払URLを送信いたします。

会員価格にするためにはクーポン入力が必要です。

事務局からの返信メールに記載の事務局発行のクーポン利用で会員価格になります。

3.参加費のお支払いをお願いします

参加費をお支払いいただきますと、講義参加用のURLが送信されます。

このURLは第三者と共有しないようお願いいたします。お支払いはオンラインでのみ受け付けます。

主なクレジットカードが使用できます。

アカウント作成後、支払い画面へと遷移します。

ご不明な点があれば、よくある質問 (オンリーワンの会) をご確認ください。

4.受講開始は2021年10月1日からです

配信開始は10月1日0:00からですので受講は10月1日より可能となります。10月31日まで配信する予定です。

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー2021に関するお問合せ

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー2021に関するお問合せは下記のいずれかよりお問合せ下さい。

フォームからのお問合せ

お問合せフォームよりお問合せ下さい。

お電話でのお問合せ

京都府自閉症協会 事務局
075-813-5156

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー2021に関する「よくある質問」

ご不明な点があれば、よくある質問 (オンリーワンの会) をご確認ください。

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー2021の内容紹介

【基調講演】
就労に向けての準備や 身につけておきたいスキル
~高機能自閉症・高機能ASDを中心に~

講師:梅永雄二(早稲田大学 教育・総合科学学術院)

本セミナーでは、高機能自閉症・アスペルガー症候群の人へ向けての「就労に向けての準備や身につけておきたいスキル」というタイトルで話をさせていただきます。

重要なスキルは、大人になって幸せになるためのスキルです。

これはライフスキル(生きていくすべ)と言われるものです。

就労にはこのライフスキルがベースとなるソフトスキルと言われるものがあります。

今回はこれらについてわかりやすく説明していきたいと思います。

【第1分科会】
経験から気づき、自信につながる
~本人の強みを活かしたジョブマッチング~

就労移行支援事業所の利用を経て、企業で専門性を活かした業務に携わっておられる方のご紹介。

事業所や職場実習での経験、就労開始前後の職場との環境調整等、本人の強みを企業と支援者が連携してサポートしていくためのポイントとは。

■企業側
株式会社堀場製作所グローバル人事部
マネージャー井幡 純一

■当事者
株式会社堀場製作所で働く当事者の方

■支援者
株式会社エンカレッジ
エンカレッジ京都 安川久美子

■進行
株式会社エンカレッジ
統括所長高橋亜希子

【第2分科会】
思春期で大切なこと
~母子分離とは

講師:奥平綾子(株式会社おめめどう代表取締役)

自閉症・発達障害は、思春期に必要な「母子分離」がとても難しい障害と言われています。

しかし「母子分離不全」のままでは、成人後には相互依存的な家族関係になるだけ。

実際の暮らしに起こった話題から「時間軸と予算軸」「直接対峙」「自己責任のサイクル」「年齢と性別の尊重」など思春期に大切なことをお知らせします。

そこから、それまでの学童期に身につけておくこともわかっていただけると思います。

【第3分科会】
特別支援教育とICT機器を用いた支援の現状と今後
~今の学校現場は「多様な学び」にどう向き合っているのか~

児童生徒1人1台端末を掲げるGIGAスクール構想と、コロナ禍によるオンライン学習環境の整備が急務となることで、学校現場に急速にICT機器が普及するようになりました。

この分科会では、まず義務教育における特別支援教育とICT機器利用における現状と課題について紹介します。

次に、知っておきたいGIGAスクール構想のねらい、適切なICT機器利用や合理的配慮について解説します。

最後に、多様な学びを保障し、発達を支援するために、保護者と学校現場がどのように連携していけばよいのか、何が必要なのかについて話し合います。

高機能自閉症・アスペルガー症候群セミナー2021のチラシ

PDFはコチラから