親と専門家が協働して活動している会です。

Kirala(キララ)本人の余暇活動

TEACCHプログラムを取り入れた音楽活動

正会員の高校生以上の親子参加(ヘルパーさんなど支援者との参加 OK)楽器やダンスなどの楽しい活動です。構造化された活動内容を繰り返し行うことで、本人が自主的に楽しめることをねらいとしているため、メンバー制とさせていただきます。講師:楠田千佳氏(臨床心理士)

音楽活動「Kirala(キララ)」とは

Kirala・練習風景

「Kirala」は、京都府自閉症協会青年成人部のレクリエーションとしてスタートした音楽やダンスを楽しむサークルです。

月1回、日曜日の午前に京都市南青少年活動センターで高校生以上を対象として行っており、事前に送られてくるスケジュール通りに体操したり、楽器を使ったり、ダンスをしたり、

各自の役割をこなしながら落ち着いた雰囲気の中でのびのびと活動しています。

TEACCHプログラムの考えを取り入れた音楽サークル

T EACCHプログラムの考えを取り入れており 、 構造化された環境の中 でスタッフの介入も少なく、メンバーが安心して自立して活動できることを大事にしています。

また、「したくない」という選択肢も大切にしています。

構造化とは、学習や生活を過ごす場面で、様々な物事、スケジュール、シチュエーション等を、目で見て、何をすべきかを ”わかりやすく提示する” 方法のことです。

音楽活動を楽しむために大切にしている4つのこと

集団の中でも自立して活動ができること

メンバーが「物理的・視覚的」支援を受け、次に起こることが予測でき、集団の中でも自立して活動できること。

できたことをすぐに認め達成感を繰り返し味わう

音楽の特性を使い、意図的に活動できる環境をつくる。また、できたことをすぐに認め、達成感を繰り返し味わう。

コミュニケーションの手段

共同作業で作り上げる音楽をコミュニケーションの手段としています。

「したくない」を大切にする

「したくない」という選択肢を大事にする…構造化された環境の中なのでスタッフの介入も少なく、メンバーは安心して活動しています。

メンバー・保護者の声

キララは、楽器遊びもバルーンもダンスもとても楽しいです。個人的にはハンガリー舞曲に合わせて鈴を鳴らすのがお気に入りです。(Hさん)

好きな歌とダンスをみんなと一緒に出来て、毎回とっても楽しみにしています。「京都駅での発表に向けて、頑張る!」と張り切っています。(Yさん保護者)

音楽療法とTEACCH がコラボしたKirala の活動は、分りやすく本人なりに楽しんでいます。学校を卒業して活動の幅が少ない自閉症の子どもたちにとっては、貴重な余暇活動になっています。(Mさん保護者)

周りの人に合わせてステップやターンを息子なりにしている姿は、ほほ笑ましいです。毎回同じことを繰り返すので、本人は見通しが立ち、出来ることが増え、親も意外な発見をさせてもらっています。(Oさん保護者)

Kirala 活動スケジュール

世界自閉症啓発デーの舞台発表

毎年4月2日に開催される「世界自閉症啓発デー」のイベントで舞台発表参加予定です。

2024年度の活動は全7回の予定です。

活動日の日程については、事務局にお問い合わせください。
正会員の方は、このHP内のお知らせ>余暇活動からご確認いただけます。
(*ログインが必要です)

Kirala音楽活動2024のご案内

■ダンスサークルKirala練習風景
2021年度は緊急事態宣言発令による中止など、なかなか集まれない状況が続きました。
そこで2022年度から新たに、オンラインでの活動も試みています。

Kirala 活動詳細

場所

南少年活動センタースポーツルーム
住所:〒601-8441 京都府京都市南区西九条南田町72
GoogleMAP
※活動センター駐車場はスタッフのみの利用になります、公共交通機関又は、近隣駐車場をご利用ください。

時間

集合 10:45
活動 10:30~11:30

参加費

5,000円(初回にご持参ください)
※定員20名程度

Kirala の申込方法

京都府自閉症協会
TEL:075-813-5156
askyoto@shirt.ocn.ne.jp

・参加者本人氏名/年齢/所属
・住所
・連絡先(携帯電話番号/ご自宅TEL/FAX
・同伴者氏名/本人との関係