コロナワクチン
-
BEAM
【BEAM.143】
自分らしく生きるために必要なこと -
協会情報
ワクチン接種時にお使いいただける「視覚支援絵カード」ができましたのでご自由にお使いください。
-
協会情報
【京都市】
新型コロナワクチン接種の集団接種会場における合理的配慮について|当協会から市へ連絡いたします -
協会情報
【京都市】
ワクチン接種における合理的配慮を必要とする方へ|当協会から市へ連絡いたします -
TOPICS
【埼玉県自閉症協会】
新型コロナウイルスワクチン接種支援ツールのご紹介|ワクチン接種手順書・ワクチンについての説明など -
協会情報
【日本自閉症協会】
コロナワクチン接種への不安についてのメッセージ -
協会情報
【青年成人部】
2021 年度第 1 回 学習会のご報告|コロナワクチン接種、親知らずの抜歯など|事務所とZoomのハイブリッド形式で|7/8 -
行政情報
【厚労省】
ワクチン接種順位上位「基礎疾患」に手帳所持者が含まれていることについて
一般社団法人
京都府自閉症協会について
自閉スペクトラム症をご存じですか?
一般社団法人 京都府自閉症協会とは
京都府自閉症協会は親同士がつながり親と専門家が協働して活動しています。
事務局
京都府自閉症協会の裏方として様々な活動のサポートをしてます。
専門部
講演会やセミナーの企画、各活動への協力を行っています。
編集部
機関紙「BEAM」の発行や必要に応じた取材をしています。
幼児学齢部
高校3年生までのお子さんをお持ちのご家族を対象としています。
青年成人部
高校生以上のお子さんをお持ちのご家族を対象としています。
きょうだい部
学習会や交流会など、きょうだい支援のための活動を行っています。
父親ネットワーク
学習会の開催や情報交換、レクリエーションなど父親同士の交流を持てるように活動しています。
高機能・アスペルガー部
高機能タイプの子の保護者の交流会・学習会を中心に活動しています。
Kirala(キララ)本人の余暇活動
ダンスや音楽を楽しむ青年成人部のレクリエーション・TEACCHプログラムを取り入れた活動
The BEAM(ザ・ビート)本人の余暇活動
リズムや合奏を楽しむ音楽サークル・年齢を問わない会員限定の活動