親と専門家が協働して活動している会です。

事務局

【京親協】
12/2京親協コンサートのお知らせ~京都テルサホール

気軽にご参加いただけるコンサートです。出演がアンサンブル・ハーティブリッジさんですから、演奏も歌もおしゃべりも最高です。是非ご参加ください。

令和6年度 京親協コンサート概要

■日 程|令和6年12月2日(月)
■時 間|午後1時30分~3時30分(開場午後0時45分)
■会 場|京都テルサホール
■出 演|アンサンブル・ハーティブリッジ
■参加対象|京親協会員、会員の子どもさん、関係機関の利用者さん、
      支援者さん、ヘルパーさん、ボランティアさん等
■参加費|お一人300円(付き添いや支援者なども含む)
    (会場代の一部負担金として当日徴収)

■プログラム
詳細はチラシをご覧下さい。

事前申し込みが必要です。
参加希望の方は京都府自閉症協会事務局までお申込みください。
まとめて京親協に申し込みます。
車で来られる方は、その旨もご記入ください。
askyoto@shirt.ocn.ne.jp
TEL|075-813-5165
FAX|075-813-5157

事業所など団体での参加希望ごの方も事務局までご連絡ください。
参加申込書を送らせていただきます。

PDFファイルはコチラ

京親協(京都障害児者親の会協議会)とは

障害児(者)の権利を守り福祉の向上を願う京都府内の障害別、地区別の親の会が結束し、共通の課題に取り組んで行くことを目的として、昭和44年(1969年)9月に結成されました。

令和6年(2024年)5月2日現在、加盟28団体、会員数2,742名の団体となっています。

京都障害児者親の会協議会HP:構成団体などがご覧いただけます。

アンサンブル・ハーティブリッジ

【結成理念】
自閉症の家族がいて、演奏会に行きたくても連れていけない。
一緒に聴けるような演奏会が無い。
それならば自分達で!

2005年結成。
日頃演奏会に行けない障害のある方やそのご家族を対象に、クラシックをはじめ、親子共々になじみある音楽の演奏をお届けするアンサンブルユニット。

メンバーは、支援学校で講師を勤める者、障害をもつ家族がいる者、家族が施設やサークルを立ち上げて活動している者等、皆がそれぞれに「障害」と関わりながら活動している音楽家で結成されています。

アンサンブル・ハーティブリッジ~活動紹介~YouTube