親と専門家が協働して活動している会です。

高機能・アスペルガー部

【高機能・アスペルガー部】
「学校以外の学びの場から見えてくること」

保護者交流会のゲストスピーカーとして、不登校専任の家庭教師であり当会の賛助会員でもある平岡明美氏をお迎えし、ご自身の教育観などについてお話を伺いました。

不登校の理由は、「明らかなトラブル」よりも「なんとなく」が圧倒的に多いとのこと。

高機能・アスペルガータイプのお子さんの多さも実感されているそうです。

枠にとらわれず、我が子が必要としていることを追求するには?

ズボンを買ってきた時に丈が合わなければ長さを調節するように、環境をその子に合わせればいい。

丈が短いままの方が着心地がいいかもしれないし、綿100%がいいかもしれない。

身長が180cmある子にとってMサイズのズボンは窮屈なのに、それを怒られながら履かなくてはいけないとしたら…。

本当に伝えたいことが伝わらず、その子に怒られた記憶しか残っていないとしたら、2次的被害になってしまいます。

この記事を閲覧するにはログインが必要です。

ログイン新規会員登録