TOPICS
-
TOPICS
脱!強度行動障害 Dr.PECS 門眞一郎先生|PECSは自発的な表出コミュニケーション 重度知的障害の自閉症の方にも使いこなせます!
-
TOPICS
「親なきあとについて、どうしておけばいいか」|きょうだいについて・第3回(全3回)
-
TOPICS
「何が問題なのか?どうすればいいのか?」|きょうだいについて 第2回(全3回)
-
TOPICS
「親は半生、きょうだいは一生」|きょうだいについて・第1回(全3回)
-
TOPICS
高機能・アスペルガー部Zoomで「ほっこりタイム」開催のご報告~お子さんが成人している方限定の保護者交流会~
-
TOPICS
ダンスサークルKirala
2月の活動中止のお知らせ
~世界自閉症啓発デーについて~ -
TOPICS
音楽サークルTheBeat
1月の活動中止のお知らせ
~京親協について~ -
TOPICS
保護者が語る「グループホームでの暮らし」
~1/14青年成人部学習会のご報告~ -
TOPICS
1/28「私が出会ったTEACCH」学習会延期のお知らせ
~TEACCHとは~ -
TOPICS
2/3「子育てほっとタイム」中止のお知らせ
~京都市障害者相談員とは~ -
TOPICS
ガイドヘルパーさんのいい話(*^_^*)
~移動支援サービス(地域生活支援事業)とは~ -
TOPICS
高機能・アスペルガー部
zoomで「ほっこりタイム」開催のご報告~お子さんが成人している方限定の保護者交流会~ -
TOPICS
親知らず抜歯手術と ASJ 保険
~自閉症スペクトラムのための総合保障~ -
TOPICS
高機能・アスペルガー部
zoomで初交流会を開催しました!~テーマ「進路」~ -
TOPICS
zoom座談会「新型コロナ禍での自閉症の人たちの暮らしを考える」本人・家族編
-
TOPICS
zoom座談会「新型コロナ禍での自閉症の人たちの暮らしを考える」支援者(親を含め)のストレス編
-
TOPICS
覆面座談会(親の本音トーク)とパネルディスカッション
-
TOPICS
成田空港のユニバーサルデザインについて
-
TOPICS
アセスメント(評価)からはじめよう―不適切行動を考える―
-
TOPICS
門 眞一郎 ―
「自閉スペクトラム障害の人へのコミュニケーション支援」 -
TOPICS
吉川徹 ―
重度知的障害を伴うASDの医療~特に強度行動障害に関して~ -
TOPICS
ZOOM学習会「きょうだいについて」
-
TOPICS
楽器演奏を楽しむ音楽活動「The BEAT」
-
TOPICS
TEACCHプログラムの考えを取り入れた音楽サークル「Kirala」
-
TOPICS
吉川徹 ―
高機能自閉症セミナー2019
自閉スペクトラム症のある人の就労と自立を考える~ライフステージを繋ぐ支援とは~ -
TOPICS
吉川徹 ―
高機能自閉症セミナー2019
発達障害とゲーム・ネット・スマホ~デジタル機器とのつきあい方を考える~ -
TOPICS
廣幡顕一 ―
高機能自閉症セミナー2019
自閉症の世界を疑似体験してみませんか?